
〜 Rituaにこめた想い 〜
「Ritua」という名前は"Ritual(儀式)"に由来し、「毎日のバスタイムを、最高の素材で細胞を愛する儀式の時間に」―という願いを込めました。
化学物質による見かけの美しさではなく、細胞本来の輝きを取り戻すために、厳選された和漢植物から抽出されたボタニカル成分を配合したヘア&ボディケアシリーズとして生まれました。
浄化に最適な波動を持つ「竹のミネラル水」をベースに使用したRituaで、知らず知らずのうちに幸運体質になっていただけることを願っています。


ご注文(一覧)はこちら

Keiko
「本当に身体に良い、究極のシャンプーを作りたい」ーーー長年のわたしの願いでした。崔(チェ)先生との出会いのおかげで、その夢がかないました。
開発にあたり、わたしのこだわりを全てかなえていただくことができました。まずシリコンと石油系のものは絶対使わない。そして、極めて高い波動を持つ「竹」と、殺菌効果の高い「月桃」にこだわりました。
身体は「魂の神殿」ですから、最高の素材を与えるべきです。そうすれば、内側から細胞が元気になって、魅力があふれ出します。

Dr.崔允聖(チェユンソン)
東京大学大学院 化学生命工学博士
「Ritua」は、体内で分解される安全な成分だけで作られています。実は、頭皮は、身体の中でもっとも外部からの成分が浸透しやすい場所です。体に悪い成分を使うと、毛穴を通じてそれが全身に回ってしまい、皮膚トラブルを起こすこともあります。ですから、安全であることはヘアケア製品にとって絶対条件なのです。
天然の成分は体にやさしいというイメージがありますが、植物にアレルギー成分が多くあるように、必ずしも「天然=安全、合成=危険」ではありません。重要なのは、体内に取り込んだときに、それが分解されて無くなるかどうか。これを「生分解性」と呼びます。
「Ritua」では、生分解性に優れた成分のみを採用しています。最高の安全性は、生分解性によってもたらされるのです。

株式会社オーセル 技術・製品開発研究所所長。東京大学化学生命工学博士課程卒。
エイズウィルス予防治療薬などの研究に関わり、国際雑誌(ジャーナル)に多くの論文を発表。その後、技術を極めるだけでなく、「すべての人々に夢と希望を与えることができ、本当に世の中の役に立てる製品の開発こそ私の生涯の使命である」と志し、化粧品業界に進み、1,000点以上の最先端製品を世に送り出している。
現在は化学生命工学の知識と膨大な製品開発のノウハウを活かし、「細胞を活性化させ、細胞自らが肌を美しくし、健康で美しい毛髪を生む化粧品」の研究をはじめ、自然にも生物にも人間にも優しいものを生み出す技術開発を行っている。
また、化粧品が健康に与える影響についての正しい知識を広める活動も行っており、著書に『あぶない!あなたの化粧品』など。北海道大学客員研究員。日本学術振興会特別研究員。
