「月の実り」で心と身体が愛に満ちる
宇宙元旦を過ぎ、「風の時代の2021年」が始まりました。 情報、人脈、コミュニケーションなど、カタチの無い物に価値が移り変わり、そして物事が風のようなスピードで過ぎ去っていく新しい時代が本格化したことを、皆さんも感じていらっしゃるでしょう。 目まぐるしく激変する生活の中で、心と身体がホッとする、健康な「食」をお楽しみいただきたい―――そんな願いをこめて誕生したのが「ムーンウェルネスフーズ」。
本来私たちの身体に不要な添加物を一切使用せず、月の波動をたっぷりと吸い込んだ原料と製法にこだわり、安心・安全なものだけをお届けいたします。 その新たなラインナップとして、私Keikoがほれ込んだステキなフードたちをお届けしたいと思います。
(※)ムーンウェルネスについてく詳しくはこちら
2,160円(税込)
1,512円(税込)
3,996円(税込)
ご購入いただいた方には、新月を起点とした月星座の動きと、その日の月星座に適したパワーフードやハーブ、おすすめレシピをご紹介した、Keiko特製カレンダーをプレゼントいたします。 おいしく楽しくムーンウェルネスライフを最大限に楽しんでいただけるスペシャルプレゼントです。
Keiko's パスタソースを共同開発してくださったのは、長野県にある、原材料の生産から仕入れ、加工までを一貫して行う創業38年の歴史あるメーカー。
というコンセプトにKeikoが強く共感し、今回の共同開発にいたりました。 もちろん原料も、メインとなるイタリア産の最高級トマトや、国内外産の食材を厳選し、メーカー直営の製造工場で手間ひまをかけて作っていただきました。
「本来身体に必要のないものは入れない」というムーンウェルネスフーズのお約束に基づき、Keiko'sパスタソースには化学調味料、保存料、香料などは一切使用していません。 また使用しているオイルも、オリーブオイルとなたねオイルのみ。トランス脂肪酸は含まれておりませんので、安心してお召し上がりいただけます。
一番良い状態に熟した真っ赤なトマトをメインに、りんごや玉ねぎをじっくり煮込み、野菜の甘みと旨味をギュッと凝縮した、豊かな味わいに仕上げました。 また、香り高いバジルが、トマトのさらなる美味しさを引き出し、パスタソースだけではなく、さまざまなお料理に使っていただける「究極のソース」が完成したのです。 Keikoも、まずこのソース自体の美味しさに驚き、惚れ込みました。
Keikoが生まれ育った山形県は、美味しいお米の名産地。日本人の主食であるお米一粒一粒には「七人の神様」が宿っていると言われます。また、「米」という漢字には「八十八」という文字が入っていますが、これは、お米ができるまで88の作業が行われていることを示しているそうです。 お米とはすなわち、古代から連綿と続く「感謝と美味しさ」を体現したスーパーフード。特に玄米は、白米よりも、ビタミン・ミネラル・食物繊維を豊富に含んでおり、また、白米には含まれない「抗酸化作用のあるフェルラ酸」「動脈硬化予防作用のあるイノシトール」「血中コレステロールを下げるγーオリザノール」も豊富に含まれています。
人間が健康を保つために必要とされる栄養素をほとんど摂取できるため、玄米は完全栄養食と言われているのです。 この玄米パスタに使われている原材料は、パスタソースと同様に本来身体にとって不要な、化学調味料、保存料、香料などは一切使用しておらず、厳選したササニシキ玄米と馬鈴薯でん粉のみを使用しています。 また、製造途中で小麦粉が製品に混ざらないようにするため、この生産工場では小麦を使用する製品を一切扱わないようにしています。たとえ微量であっても小麦粉が混入(コンタミネーション)することはありません。
パスタの主原料は、もちろん「小麦」が一般的です。パスタ以外にも、パン、ケーキ、ラーメン等、小麦を使った食品が食卓にのぼらない日はないほどですよね。ですが、実は小麦アレルギーの方が近年増えてきています。厚生労働省の発表でも、卵や乳製品などに次いで、小麦は7大アレルゲンの一つとされています。 そんな中、最近注目されているのが、小麦や大麦などに含まれるたんぱく質のグルテンを使わない「グルテンフリー」。 もともとは小麦アレルギーや、グルテン摂取による自己免疫疾患「セリアック病」を発症した人が、誤ってグルテンを含んだ食品を食べないための食事療法から発展したものです。さらに日本人は、古来から「お米」を主食としてきたため、小麦(含まれるグルテン)が合わない体質の人が多い、という研究結果もあります。
今回、どなたでもおいしく安心して召し上がっていただくため、国産玄米を使用した「玄米パスタ」をおつくりしました。
この玄米パスタの茹で時間はたったの約90秒! さらに、事前にしっかりとパスタをほぐしてから茹でれば、より短い時間で美味しく茹で上がります。 忙しいとき、疲れているとき、すぐに食べたいときなど、あっという間に食べることができる嬉しい時短パスタなのです。 また、少し茹で時間が長くなったりした場合でも、一般のパスタに比べて麺がのびにくいのが、このパスタの魅力の一つ。コシのあるもちもちとした食感を、最後の1本まで楽しむことができます。特許取得した独自の製造方法によって、美味しさと食べごたえのある食感の両立を実現しました。
麺類はついつい、あまり噛まずに食べてしまうことが多いですが、しっかり噛むことは、唾液の分泌にもつながりますし、食べ過ぎ防止や、消化の促進も促します。
商品は全て1つずつ真空パックに入っております。側面の切れ目から破いて頂き、パスタをお取り出しください。 小さな脱酸素剤の袋が入っていますので、一緒に茹でないよう、ご注意ください。
鍋に入れる前にパスタをほぐしていただければ、茹で時間がさらに短くなり、パスタの茹でムラを防ぐことができます。
沸騰したお湯にパスタを入れます。画像の状態までパスタをほぐした状態で90秒ほど茹でます。柔らかめのパスタがお好きな方は10秒〜20秒ほど長めに茹でてください。
芯がなくなる頃合いを見計い火を止めて、パスタをザルに上げて湯を切ります。
ミニトマトを湯剥きして半分に切ります(湯剥きしなくてもOKです)
上の「パスタの茹で方」を参考に、お湯を沸かして玄米パスタを茹でます
パスタを茹でている間に、パスタソースをフライパンで温めます
茹で上がったパスタを湯切りします
フライパンに入れてソースと絡めます
お皿に盛り付け、ミニトマトとバジルの葉をあしらって完成です